フリーエリア
皆さん!!!!
tukusiBBSで盛り上がりましょう!!
BBSでの情報等を記事にしたり、
あんな情報もたまに提供しちゃいます・・・
質問・雑談も大歓迎(・`ω´・)
ぜひ、BBSをよろしくお願いいたします・・・
なんでこんなにBBS盛り上げたいかって??
・・なんか楽しそうだから
アクセス解析
カウンター
プロフィール
HN:
しぐれ or tukusi
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
psp
カレンダー
カテゴリー
リンクとBBS
最新CM
[10/27 ダイエット通販生活ショップ]
[10/03 精力剤のお店『コンシスビジネス』]
[10/03 e精力剤!]
[10/21 匿名]
[05/31 za-n]
最新記事
ブログ内検索
最古記事
PSP持ってる方ようこそ( ' - ' )
ここではPSPを活用して暇な日々を解決するブログです
[PR]
2025.04.05 08:06
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
らぼこ
2007.03.01 16:24
らぼこはみなさん知ってますよね?
少しらぼこについて説明します(ノ゜ー゜)ノ
らぼことは、PSPのセーブデータを改造するためのツールです。
PSPのバージョンの1.50FW,CFW(カスタムファームウェア)に対応しており、セーブデータを暗号化、複合化することが出来ます。
☆使い方
まずはダウンロードです→らぼこ (最新版でいいです)
ダウンロードして解凍して開くと、このようになります。
そしてPSPというフォルダをPCにコピーしましょう。
コピーしたら、PSPとPCをつないでください。(ms直接PCに入れるか、USBケーブル等で
すると、MSの中が展開されます。
そしたら、さっきPCにコピーしたPSPフォルダを↑に上書き保存しましょう。
そしたらPSPから起動することができます^^

・暗号化、複合化
らぼこを使って暗号化、複合化をしましょう
まずはらぼこを起動させます。

なんか文字が現れた後にこのような画面になります
そしたら「セーブデータツール」を選択し
複合化したいゲームのセーブデータを選びます。

すると、上のような画面になるので「ファイルに複合化」を選びましょう
「終了」するとMSのルートに「ULJM05156.bin」(MHP2ndの場合)
というファイルが出来ています。
これが、複合化したファイルです。
複合化することによってバイナリやツールで弄ることができます
改造し終わったら、ULJM05156.binをMSのルートに上書きコピーします
そしてPSPでらぼこを起動し、「ファイルに複合化」の下のある、
「ファイルから暗号化」を選びましょう
「終了」して、UMDを起動し、セーブデータを読み込むと・・・データが適応されます('▽')
少しらぼこについて説明します(ノ゜ー゜)ノ
らぼことは、PSPのセーブデータを改造するためのツールです。
PSPのバージョンの1.50FW,CFW(カスタムファームウェア)に対応しており、セーブデータを暗号化、複合化することが出来ます。
☆使い方
まずはダウンロードです→らぼこ (最新版でいいです)
ダウンロードして解凍して開くと、このようになります。
そしてPSPというフォルダをPCにコピーしましょう。
コピーしたら、PSPとPCをつないでください。(ms直接PCに入れるか、USBケーブル等で
すると、MSの中が展開されます。
そしたら、さっきPCにコピーしたPSPフォルダを↑に上書き保存しましょう。
そしたらPSPから起動することができます^^

・暗号化、複合化
らぼこを使って暗号化、複合化をしましょう
まずはらぼこを起動させます。
なんか文字が現れた後にこのような画面になります
そしたら「セーブデータツール」を選択し
複合化したいゲームのセーブデータを選びます。
すると、上のような画面になるので「ファイルに複合化」を選びましょう
「終了」するとMSのルートに「ULJM05156.bin」(MHP2ndの場合)
というファイルが出来ています。
これが、複合化したファイルです。
複合化することによってバイナリやツールで弄ることができます
改造し終わったら、ULJM05156.binをMSのルートに上書きコピーします
そしてPSPでらぼこを起動し、「ファイルに複合化」の下のある、
「ファイルから暗号化」を選びましょう
「終了」して、UMDを起動し、セーブデータを読み込むと・・・データが適応されます('▽')
PR
PREV PAGE
…
HOME
… NEXT PAGE